運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

この背景としては、隊員一人一人が、細やかな手指消毒、またマスクそして感染防護衣着脱など、基本事項を徹底し、厳しい感染防護基準を満たすしっかりとした防護措置を行った、その結果だと考えておるところです。  委員指摘のとおり、これらの知見や経験を共有するということは大変有用であると考えています。

岸信夫

2020-04-02 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

自衛隊の中には、もちろん、対特殊武器衛生隊のような、かなり専門性の高いトレーニングを受けている者もおりますが、こうした感染症に関しては全く対応するのが初めてという隊員もおりましたので、防護基準を厳格に定め、それがきちんと守れるように、タイベックスーツの着脱の訓練などを、しっかり指導した上で当たりました。

河野太郎

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

ただ、本来、同じ船内で防護基準が違うのは、ガバナンス上やはり問題だと思います。みんな一生懸命やっても、結果的に同じ政府職員の中からも感染者が出てしまう。今回は指揮系統が違いました。自衛隊災害派遣ですので防衛大臣指揮下内閣官房官房長官。現場で責任区分はあっても厚労省指揮命令下にはない。ガバナンス上、私は課題があると言わざるを得ないと思います。

佐藤正久

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

国務大臣河野太郎君) 今回の災害派遣におきましては、内閣官房新型インフルエンザ対策室などから示されている対応策を踏まえつつ、その基準よりも更に安全側に幅を取った感染防護基準自衛隊として定め、隊員感染防止に万全を期しました。  具体的には、例えば、消毒作業やPCRの検査陽性患者の搬送の際にはタイベックススーツを着用するなど、業務内容に応じて細かく感染防護基準を定めて活動をいたしました。

河野太郎

2020-03-05 第201回国会 衆議院 総務委員会 第8号

今回の災害派遣におきましては、内閣官房新型インフルエンザ対策室等から示されております対応策を踏まえつつ、その基準よりも更に安全幅をとりました感染防護基準を定めまして、隊員感染防護に万全を期しているところでございます。現時点では、災害派遣に従事した隊員から感染者は出ていないところでございます。  

椎葉茂樹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このため、二月十八日に国土交通省港湾局担当課長が横浜港運協会に伺い、二月十九日以降下船される乗客については、新型コロナウイルス感染しているおそれがないことが明らかであるとの厚生労働省の同日付プレス資料を示したところ、埠頭での作業者防護基準厚生労働省から文書で示してほしいとの要請を受けました。  

青木一彦

2019-02-20 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

規制庁の判断といたしまして、放射線防護基準に関する検討チームで取りまとめられた報告書で示された線量基準と異なる内容を採用しようとされていると私は認識をしておりますが、その設定が妥当だとする科学的根拠を示した資料を本調査会へ提出いただくことを要求をいたします。  会長、よろしくお願い申し上げます。

浜野喜史

2019-02-20 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

まず、原子力規制委員会に提示しました中深度の廃棄物埋設に係る放射線防護基準案につきましては、国際基準を踏まえ、線量拘束値一年当たり三百マイクロシーベルト、これを上限として被曝線量を合理的に達成できる限り低いものとする、そのための設計プロセスを確認するというものでありまして、廃棄物埋設放射線防護基準に関する検討チームで取りまとめた報告書に沿ったものでございます。  

青木昌浩

2019-02-20 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

廃棄物埋設に係る放射線防護基準について、原子力規制委員会は、廃棄物埋設放射線防護基準に関する検討チームを設け、五回にわたり議論を重ねてきております。その検討の趣旨は、国際基準を踏まえた防護基準の再整理であり、検討チームでまとめられた報告書では国際的な防護基準を踏まえた線量が示されたと理解をいたしております。  

浜野喜史

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

日本防護基準国際的なレベルに見直す議論はすぐにはできないが、いずれしなければならないと御発言をされました。  一方で、安倍総理、去年九月のオリンピック招致のプレゼンテーションの場で、日本食品安全基準は世界で最も厳しい基準で、食品や水からの被曝量日本のどの地域においてもこの基準の百分の一でありますと言われております。

山本太郎

2013-05-13 第183回国会 参議院 予算委員会 第16号

二、その中で、非がん影響に関する研究に関し、最近、EUを中心科学的知見が不十分であっても予防原則の観点から厳しい放射線防護基準にすべきだというようなことが言われている中で、厳しい放射線防護要求とならないよう研究を進める必要があるとあったのは事実か。そして、現在でもこれは続いており、政府の政策はこのような慣行、文化に引きずられていると思うか。  答え。はい、そのとおりに書いてあったことです。

谷岡郁子

2013-05-13 第183回国会 参議院 予算委員会 第16号

これは先ほど話がありました、実際に放射線量を使う作業環境の中でどういう管理基準を、防護基準をやるか。例えば、医療機関でも年間五十ミリシーベルト、五年間で百ミリシーベルト。これは、医療機関ではそういう管理値になっております。これは計画被曝状況という概念。  もう一つは、現存被曝状況という概念三つ目の類型。

根本匠

2011-07-22 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第7号

例えば地球環境問題について、温暖化リスクがあるかないかということについても、少数の見解は、これはまやかしであるという意見もあり、放射能の被害につきましても、どんな小さな、つまりどんな低線量であっても、あるいは低線量がむしろ大きな被害を生むというような意見もまだ存在しているといいますか、そういう見解の対立の中で、しかし最終的には政治が決断をして何らかの防護基準をつくらなくてはいけない、こういう問題ですので

廣渡清吾

2011-05-20 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第5号

放射線防護委員会ICRP、あるいは今の国際防護基準が、ゼロから比例して線量がふえればふえるほど多くなるということを採用しておりますのは、あくまで百ミリシーベルトを、しっかりした閾値とは申しておりませんけれども、ここにはいろいろな科学的データがまだ不備なところもございますので、はっきりとそうは申しておりませんけれども、百ミリシーベルト以下では少なくとも明らかな影響は検出できないという認識のもとに、だけれども

久住静代

2011-05-18 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

指摘のように、一年目五ミリシーベルト、翌年に一ミリシーベルトという放射線防護基準設定をされたということでございますけれども、これは恐らく、チェルノブイリ事故後にノルウェー政府においてとられた対策であるというふうに承知をしてございますけれども、この防護対策につきましては、これは、ノルウェー状況、汚染された食料摂取の制限が中心となっているといったようなことなどの事情があった上での考え方であろうというふうに

合田隆史

2011-05-13 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

通常の放射線防護基準に近い、つまり年間ミリシーベルト、特殊な例でも年間ミリシーベルト、これで運用すべきだろうと。警戒域であるにしても、緊急時、これはせいぜい二日か三日、長くても一、二週間ぐらいに運用すべき数値を、今現在、この時期に使用するのは全くの間違いだ、こういうふうに厳しく批判しているわけです。  

下村博文

2008-04-16 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

当省の関係でいいますと、放射線障害防止法における安全規制上の課題ということで、埋設処分する場合の具体的なRI廃棄物基準整備、それから、放射線防護基準等の埋設処分に係る線量基準整備鉛等有害物質を含む混合廃棄物の取り扱いの考え方の確立、クリアランス制度導入に向けた検認に係る技術的要件整備、こういったことが示されてございます。  

森口泰孝